服を断捨離!最小限にすることで得られる9つの効果

服を減らすことであなたの生活が向上する

 

「ものを減らす」と簡単に言っても、じつはそれを実行するのはそう簡単ではありません。これまでの暮らしを支えてきたものと別れることは心が痛むものです。捨てるという行為はいつまでも慣れることはないと思います。

ですが、ものを減らすことは、そのときの心の痛み以上のメリットをわたしたちの生活にもたらしてくれます。ものを減らすだけで?と半信半疑になるかもしれませんが、断捨離することであなたの生活がより快適になり、より充実し、より健康的になります。ものが少なくなったことによってより効率的な毎日を送れるはずです。

今回は、約300着ほどの服を断捨離した自身の経験から「服を断捨離することのメリット」を9個あげたいと思います。

こんな疑問をお持ちの方の、背中を押すきっかけになればさいわいです。

関連記事▼

断捨離|服を処分する!判断基準と維持方法マニュアル

服を10着にしてから半年が経ちました|最小限ワードローブの感想

劇的に服を減らせる!自分にぴったりのワードローブを揃える方法

目次
  1. 服を一気に捨てて心も体もすっきり
  2. そもそも断捨離とは
  3. 断捨離・整理・ミニマリストに関する書籍
    1. やましたひでこ さん
      1. 新・片づけ術 断捨離
    2. 近藤 麻理恵 さん
      1. 人生がときめく片付けの魔法
    3. 佐々木 典士(ささき ふみお) さん
      1. ぼくたちに、もうモノは必要ない 断捨離からミニマリストへ
  4. 断捨離の効果は大きくわけて3つ
    1. 経済的効果
    2. 時間的効果
    3. 精神的効果
  5. 断捨離の経済的効果①同じような服を買うことがなくなる
  6. 断捨離の経済的効果②物欲がなくなる・浪費しなくなる
  7. 断捨離の経済的効果③買った服や靴の紛失がなくなる
  8. 断捨離の時間的効果④着たい服がすぐに見つかる
  9. 断捨離の時間的効果⑤服の管理が格段にラクになる
  10. 断捨離の時間的効果⑥服にかける時間がぎゅっと短縮される
  11. 断捨離の時間的効果⑦衣替えがあっという間に終わる・要らなくなる
  12. 断捨離の精神的効果⑧自分の感性が磨かれていく
  13. 断捨離の精神的効果⑨生活にゆとりがうまれ、気分があがる
  14. 断捨離の効果を実感しよう

服を一気に捨てて心も体もすっきり

引用:https://jp.pinterest.com/pin/335658978455183268/

毎朝コーディネートを考えるときや洗濯して乾いた服をたたんで収納するときに、わたしたちはクローゼットをあけますよね。そのとき、目の前にはどんな光景が広がっているでしょうか。

写真のようなすっきりとした光景でしょうか?それとも服がぎゅうぎゅうに敷き詰められたような光景でしょうか?

もし前者ならこちらの記事は必要ないかもしれません。もし後者なら、ぜひ一緒に改善していきましょう。

すっきりとしたクローゼットは見ているだけでほれぼれするものです。毎日開けて目にしているクローゼットだからこそ、きれいに服が並んでいる状態にすべきです。

それを見るだけで一気に気分があがりますし、すがすがしく爽やかな気分になるものです。毎朝のコーディネートが楽しくなり、気分よく出かけることができます。

もちろんメリットはこれだけではありまえん。今回は断捨離し服を減らすことのメリットをご紹介します。ぜひこの一歩を踏み出してみてください。

そもそも断捨離とは

断捨離の効果を説明する前に、そもそも断捨離とはどういう意味なのかを理解しておきましょう。それぞれの漢字には以下のような意味合いがあります。

「断」とはすなわち、流れを断つこと。家の中に入ってくる不要な経つことが大事です。ものを減らすだけではなく、最初から不要なものを家に入れないようにします。

「捨」とは不要なものを捨てること。断捨離と聞いて多くの人が思い浮かべるのはこの「捨」の考え方ではないでしょうか。不要なものを取捨選択し捨てるという行為はあなたの生活そのものを見直すきっかけにもなります。

「離」の意味はモノへの執着から離れることです。これはモノだけに関わらないのですが、執着することを手放すと心はきっと思っている以上に軽くなります。もともと断捨離は、ヨガの行法を応用した考え方。モノへの執着心を捨て、身も心も軽くなるような生き方をしましょうというものです。

このように断捨離とは単なるノウハウではなく、精神論のようなもの。気持ちを変えることで生活が変わり、あなたのライフスタイルが向上するというものです。考え方を身につければ、行動様式も変化していきます。

わたしたちは絶えずモノに囲まれて暮らしており、モノに対してかけている時間も膨大です。ですがなかなかそのことに気がつきにくいもの。モノを手放すことで、今までそのモノに奪われていた時間や空間を得ることができます。モノにコントロールされる生活ではなく、モノをコントロールする生活を目指しましょう。

断捨離・整理・ミニマリストに関する書籍

断捨離ブームのさきがけとなった書籍や整理コンサルタントさんをご紹介。もしご興味があればぜひ一読してみてください。断捨離についてより詳しく理解できるはずです。

やましたひでこ さん

断捨離という考え方を考案し、世間に広めたやましたひでこさん著書。断捨離の第一人者です。この断捨離という言葉はじつはやましたひでこさんによって商標登録されており、営利目的で使用することはできません。

(断捨離コンサルタント、断捨離術セミナーなどの営利目的はNG。個々人で断捨離の体験談を語るぶんには問題なく使用できます。)

断捨離とはなんなのか、を知るには最適な1冊です。

新・片づけ術 断捨離

近藤 麻理恵 さん

「こんまり」こと近藤麻理恵さんは「人生がときめく片付けの魔法」という大ベストセラーを記録した本の著者です。整理コンサルタントとして世界で活躍されている方。ご自身の整理収納のノウハウだけではなく、モノとどう向き合いつきあっていけばいいのかが書かれています。こんまりさんの長年の経験をぎゅっと詰め込んだような1冊。一読の価値ありです。

人生がときめく片付けの魔法

佐々木 典士(ささき ふみお) さん

佐々木さんはミニマリストの代表とも言える方。「ぼくたいにもうモノは必要ない」という著書では、ご自身がミニマリストになるまでの経緯や現在のライフスタイル、ミニマリストになって実感したことなどをせきららに語っています。その究極ともいえるライフスタイルは目を見張るものがあります。ご興味のある方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

ぼくたちに、もうモノは必要ない 断捨離からミニマリストへ

断捨離の効果は大きくわけて3つ

経済的効果

服を減らすことは経済的な効果をもたらします。たとえば、服を減らすことにより以下の変化があります。

これらはすべて金銭的な余裕につながります。服を最小限にすることで、服にかける予算がぐっと減ることになるのです。

金銭的にできた余裕は、ほかの何か(たとえば、習い事やジム、趣味のもの、友人との会食)などに費やすことができます。何か目標がある人は貯金するのも1つの手です。無駄を減らし、その分自分が本当に使いたいところに使えます。

時間的効果

服を減らすと、服にかけていた時間がいっきになくなります。

普段気にしていないかもしれませんが、わたしたちはかなりの時間を服のために費やしています。

などなど。これらの時間がもし、まるまるあなたの自由に使える時間になるとしたらいかがでしょうか。服を減らすとあなたの忙しい時間のなかで余裕が生まれます。自分のための時間が増えるので、それをほっと一息つくコーヒーブレイクに使ったり、趣味に没頭する時間に使ったりすることができます。

精神的効果

服を減らすことで精神的な効果があります。

すっきりとしたクローゼットを目にしたときの爽快感やコーディネートを決めるときの精神的負担が少なくなること。これらは服を減らすことによって得られます。

また服を減らすことはたんにそれだけにとどまらず、好きなことや嫌いなことが明確になることで自分の軸がより理解できるようになり、人間関係や人生観まで影響を及ぼします。

断捨離の経済的効果①同じような服を買うことがなくなる

大量の服を断捨離し手元に最小限の服を残してみると、自分が持っている服をすべて把握しやすくなります

自分が持っている服が頭の中にイメージできるので、新しい服を買うときに「あれ、似たようなものを持っているな」と気づきやすくなります。

気づかぬうちにクローゼットのなかが似たような服でいっぱいになるのは、自分がその服を持っていることをついつい忘れてしまうから。しっかりと自分の持っている服を把握できていれば、同じような服を何着も購入してしまう、ということは起こりにくくなります。

断捨離の経済的効果②物欲がなくなる・浪費しなくなる

逆説的に聞こえますが、ものを減らせば減らすほど物欲は減少していきます。それは今あるもので十分だという認識になるから。「たったこれだけしかない。でもこれで十分」ということに気づきます。ことわざを引用すると「足るを知る」という状態。

この心理的な変化は服において顕著に現れます。服は大量に持っていてもじつは使うものはごくわずかということがよくあります。断捨離して残った服は、あなたにとってヘビーローテーションのアイテムのはず。実際にはそれだけで生活は成り立っています。このことに気づくと、それ以上服を欲しいと思うことがなくなります。

断捨離することで、物欲がなくなり、浪費しにくくなるのです。

断捨離の経済的効果③買った服や靴の紛失がなくなる

断捨離し、服を最小限にまで減らすと、クローゼットの中やタンスの中は見違えるほどすっきりします。すべてを整理し終えたあなたのクローゼットやタンスは、開けば持っている服が一目瞭然の状態です。

まるでお店の陳列のように、服が整然と並ぶので、服や靴を紛失してしまうことはほとんどなくなります。

服が大量にあるとクローゼットのなかもぱんぱんに収納されている状態になりがちです。ぎゅうぎゅうに服を押し込めてしまうと、服はどんどん奥へとおしやられ、ずいぶん昔に買った服がタンスの奥底へ……ということになりかねません。

断捨離し、服を最小限まで減らすとそういったことはなくなります。

断捨離の時間的効果④着たい服がすぐに見つかる

服の紛失がなくなる、ということにも共通しますが、断捨離後のあなたのクローゼットやタンスは、まるでアパレルショップのように、自分の服が陳列されている状態になります。お気に入りの服がきれいにつりさげられていて、着たい服を着たいときにさっと取り出せます。

着たい服がさっと取り出せる、ということは一見なんてことないように思えるかもしれません。ですが、この効果は絶大。誰しもが忙しい朝の時間帯に、着たい服が見つからなくてイライラした経験はないでしょうか。普段気に留めていなくても、こういった日々のちょっとしたストレスが心の負担になっているものです。

着たい服が取り出せて、さっとコーディネートが決まる。これは一度体感すると非常に爽快感があるものなんです。

断捨離の時間的効果⑤服の管理が格段にラクになる

服の管理って意外と大変。一度着た服は洗濯機へまわし、しわにならないように干し、アイロンをかける。洗濯機が使えない服は自分で手洗いもみ洗いし、日陰で干し、乾燥させる。手洗いできないものはクリーニングへ。このときのクリーニング代も合算したらけっこうな額になっているのではないでしょうか。

普段あまり気に留めていないかもしれませんが、服を管理するのはとても大変です。コストもかかっています。あまり着ていない服にもその手間は同じようにかかっています。

断捨離し、あなたのワードローブを最小限にすると、服の管理は格段にラクになります。それまでかかっていたコストは激減するでしょうし、手間もほとんどなくなるはずです。

またクローゼットやタンスの中に、余裕を持って服を保管できるので「気づいたらしわくちゃになっている」なんてことはありません。ほつれや毛玉にもすぐに気が付けるようになります。

断捨離の時間的効果⑥服にかける時間がぎゅっと短縮される

わたしたちは日頃、多くの時間を自分たちの服のために使っています。毎朝今日のコーディネートを決めたり、洗濯したり、アイロンがけしたり、しわのないように畳んでクローゼットやタンスに収納したり。これを毎日のように繰り返しています。

とくに毎朝のコーディネートを考えることに、かなりの時間を使っている人は多いはずです。1日で考えれば10分くらいの違いでも、それを1年で考えれば60時間≒2.5日分にも相当します。

服を少なくすれば服にかける時間が少なくなります。あなたの生活はより効率的になり、無駄がなくなります。

断捨離の時間的効果⑦衣替えがあっという間に終わる・要らなくなる

季節の変わり目ごとに行う衣替え。毎回めんどうだなと感じる人も多いのではないでしょうか。ご家族がいればなおさらです。でもそんな衣替えがほとんど要らないとしたらどうでしょうか。

断捨離して、あなたのワードローブを最小限に揃えると、衣替えをする必要がなくなります。入れ替えるほどの数がないのです。あるとすれば、厚手のコートやセーターを何枚か出したりしまったりするだけ。考えただけで精神的な負担が軽くなると思いませんか?

衣替えのない暮らしというのはとても快適なものです。

断捨離の精神的効果⑧自分の感性が磨かれていく

断捨離とは「要らないものを捨てる」ことです。服を捨てるときも要らない服を捨てればいいわけです。しかし、あなたにとって「要らないもの」とはどれのことでしょうか。

服を最小限にすることは、「”今の”自分の大好きなものや本当に似合っているものだけを残す」ということを意味します。

似合わないけれど高かったものやもう少し痩せたら着ようかなと思っているものなどはどんどん手放していきます。この作業は、「なんとなく」「しかたなく」持っていたものを手放すということ。この作業を繰り返すことでだんだんと今の自分に不必要なものと必要なものがなんなのかがわかってくるのです。

これは服だけにとどまりません。雑貨や本などのモノはもちろん、じつは人間関係、人生観にまでかかわってくるんです。自分の本当に好きなことは?得意なことは?似合っているものは?という質問を自らに問い続けることで、いままであやふやにしていた自分軸が明確になっていきます。

たんなる服の片付け作業が、人生までもを変えてしまう作業になってしまうんです。

断捨離の精神的効果⑨生活にゆとりがうまれ、気分があがる

これまでの総まとめのようになりますが、最後のメリットは「生活にゆとりがうまれる」ということです。

こういったメリットにより、あなたの生活にはよりゆとりが生まれるはずです。服のために使っていた膨大な時間をあなたの好きなことに使えます。

時間的にも、経済的にも、余裕が生まれますし、なによりも精神的にラクになります。整然としたクローゼットは見るだけであなたの心を軽くします。ライフスタイルがすっきりとし、過ごしやすくなるはずです。

断捨離の効果を実感しよう

断捨離の効果が理解できたという人は、じっさいに服を減らすことに挑戦してみませんか?

まずは今のクローゼットのなかみをしっかり把握すること。それから今の自分に本当に必要なものを取捨選択していきましょう。手順についてはこちらでご説明しています。よければご覧ください。

参考:劇的に服を減らせる!自分にぴったりのワードローブを揃える方法

参考図書をまとめています。こちらの記事もどうぞ。

関連:最小ワードローブを揃えたい人が読むべき本5選

「フランス人は10着しか服を持たない」を実践して6ヶ月が経ったので結果報告